子育て全般 PR

『氷の葉っぱ』作り。5歳長男の実験記録。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。もちこです。

とある寒い冬の日、長男が面白いことを始めました。

実験の図鑑しまじろうの教材実験のTVにはまっている息子。

どこかでみたのかある実験を始めました。

 

我が家の『とある一日の様子』です。

実験開始

我が家の5歳児長男君。

幼稚園から帰ってくるなり、ゼリーの空き容器(工作用に取ってたもの)を持ってきて、水道水を入れ、花壇に植えてあった葉っぱを浮かべて玄関の外に置いたんです

何してるんだろうか・・・

水に葉っぱなんか浮かべて・・

水に葉っぱを浮かべる遊びかと思ったら

長男
長男
置いといたら凍るから

と、楽しそうに家の中に入って行きました。

まだ12月中旬の出来事だったので、暖かい日が続き凍る気配もなく、まだかまだかと毎日楽しみに覗いていたんですが、なかなか凍ってはくれません。

 

『以前TVで氷に塩をのせてくっつける実験』をしていたのを思い出したのか、

 

塩を入れたら凍るかもと

 

提案をしてきたので、塩を入れて混ぜてみて放置。

塩は氷同士をくっつけるために使われていたので、凍らせるために効果はあるのかな?

と思ったが口には出さずしばらく見守ることに。

 

塩を入れてしばらくたつがそれでも氷は凍らなくて

『粉(塩のこと)を入れたのになんで凍らないの?』

と不思議がっていました。

完成品

一月に入りようやく雪が降ってきて気温も0度以下。

さすがに凍ってそう

 

朝、幼稚園に行く為玄関を開けて

いつも通りカップを覗いてみると

長男
長男
凍ってる!!

 

朝から大はしゃぎで、幼稚園に行く長男

母は息子の行動が可愛くて口角上がりまくり(笑)

 

他にも

  1. 赤い実を浮かべたり
  2. 秋に拾ったドングリを入れてみたり
  3. いろんな形の葉っぱを重ねたり
  4. 可愛いを浮かべたり
  5. 容器を変えてみたり

色々な氷を作ってみるのも楽しそう。

 

 

学ぶこと

  1. やってみよう!から自主的に行動
  2. 何日も凍るまで待ち続ける忍耐力
  3. 完成したことへの達成感

とてもいい経験になったはず。

色々なことへ挑戦すること、試行錯誤してみること

ときには失敗してみたり、結果も大事だけど

その過程を楽しんだり

そういう気持ちを忘れないでほしいなと、今回のことで感じました。

息子のお気に入り実験図鑑

 楽天ブックス→おうちで楽しむ科学実験図鑑 [ 尾嶋好美 ]

Amazon→科学実験図鑑

カテゴリー理科でベストセラー1位でした!

 

霧吹きで『』を作ってみたり、ペットボトルで『トルネード』を作ったり、『ぷよぷよたまご』を作ってみたりと面白い実験が沢山。

 

購入検討中の図鑑はこれ

DVD付きで分かりやすい。しかもドラえもん

遊び、工作、手品が載っててお家でも取り組めるものが沢山。

2020年7月に発売されたばかりの新しい図鑑。

 

長男が2歳の時からお世話になっている『しまじろう

今気になっている教材が、そのなかにある5~6歳児対象(こどもちゃれんじすてっぷ、こどもちゃれんじじゃんぷ)のオプション教材『こどもちゃれんじ+』で、サイエンスプラスが受講できること。

科学実験が学べるので実験好きの子にぴったり。やらせようか迷ってる。

出典:【こどもちゃれんじ公式HP】

面白そうだよね。

 

youtubeでも、『サイエンスプラスこんな講座だよ』

っていうのが公式YouTubeで見れます!↓

出典:しまじろうチャンネル(youtube)

 

春のキャンペーンやちゃれんじの1か月お試しキャンペーンも行っているので、こどもちゃれんじやらせてみようか悩んでいるかた、まずは資料でチェックしてみてね。

こどもチャレンジ 資料請求はこちら

\サイエンスプラスも内容確認してみてね【こどもちゃれんじ】

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 2017年4月〜18年3月生まれの子へ
にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月〜16年3月生まれの子へにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村 子育てブログへ