こんにちは。もちこです。
先日我が家にやってきたハムスター。
昔、飼っていたことがあり、飼育ケース、回し車、エサ入れ、ヒーターは持っていたので、その他の物を買いに近所にある100円ショップダイソーに行ってきました。
ハムスターの飼育に役立つグッツ(購入品)を紹介したいと思います。
おやつ
ヒマワリの種

90gの子袋タイプ。
おやつに少しあげるくらいだから、ちょうどいいサイズ感。

中身もしっかりとした大きさの種
我が家のハムスターも問題なく食べてました。
トロピカルドライフルーツ

ペットショップで買うと一袋約300円くらいするこんなドライフルーツ↓
それが100円で買えちゃう。
トロピカルフルーツはいろんなドライフルーツが入ってるんだけど

他にもパインのドライフルーツだけの小袋の販売もありました。
おやつにもぴったり。
持って食べてる姿は可愛い♪
やわらか野菜チップス

色々な野菜がミックスされているチップス。
こんな感じで↓小さめでハムスターも持って食べやすいサイズ感。
我が屋のハムも大好きなおやつ。

(2025/04/03 20:59:42時点 楽天市場調べ-詳細)
おもちゃ
かじってストレス解消!人参

にんじんの形のストレス解消グッズ。
オレンジと白の2種類入り。

おいてるだけで可愛い。
我が家のハムスターは人参の葉っぱの部分をかじって遊んでました。
鈴入ローラー

中に鈴が入っているおもちゃ。
ハムスターが触れると鈴の音色が聞こえてきて癒し。
鼻先でツンツンしたり、少し転がしてみたりして遊んでるみたい。
あとは、購入していないけれど、木の枝のおもちゃなんかもありました。

住居
ハウス

まさかのハムスターハウスも売ってた!
大きさは大小2種類。

我が家は小サイズを購入しました。
少し大きめのハムちゃんだったら、大き目のお家にしてあげたらいいかも?
小サイズはちょうどいいサイズ感でした。
これです↓

ふわふわおふとん

夏は涼しく、冬は暖かい
ふわふわの綿も100円で売ってました。

容量は60g
ちぎってあげて床材と一緒に置いておくと、巣作りの材料としてお家に持って帰っていました。
ペットショップに売っていたカラフルな綿も混ぜてあげるととっても可愛い。↓
(2025/04/03 20:59:42時点 楽天市場調べ-詳細)
ハムスターパイプ
ハムスターのケージに繋いでトンネル作りに使用。
パイプは3種類の形があり、複数購入して組み合わせていきます。

R型

カーブ部分
T型

三か所に穴が開いているタイプ

ストレート型

まっすぐ
エンドキャップ

そして最後に必要なのがエンドキャップ。

最後の部分にふたとして使用します。

試しに組み立ててみたパイプ↓

ケージの掃除のときに仮ハウスに入れて試してみました。
R型×2
T型×2を使用
興味津々に潜っていくハムちゃん。
組み合わせ方を工夫するといろんな形ができそう!
これは↓ゲージに設置して使用しているもの。
夜になるとでてきて、よくトンネルで遊んでくれています。

\おすすめ/
かんたん取り外しで砂の交換やお掃除ができる便利アイテム。
ハウスやエサ入れとしても利用できる優れもの。
掃除が楽なのはいいよね♪
ハシゴ

下記に載せている『プラットフォーム』にくっつけて使用します。

まだ使用してはいないけれど、登れるのかな?
踏み台

丸い木でできた踏み台。

裏にねじがついていて網のゲージに取り付けて使用することができるみたい。
プラットフォーム


ケージにつけて2階部分が作れます。
先ほどの階段もここにセット。
こんな感じ↓
裏側に穴が開いていて
別売りのネジを使用して2階部分を作れるみたいなんだけど・・

売り場にはネジが見当たらず・・
ホームセンターで買えばいいのかな・・?
工具コーナーにもペットコーナーにもなかったのでいつか販売されるのかも?
おわりに

最近の100円ショップはすごいなぁと感心させられることが多い毎日。
100円ショップも上手に活用してみてくださいね。
/もぐもぐ\