こんにちは。もちこです。
前回こちらの記事でオイシックスのおためしセットを初めて注文して試してみた様子をご紹介しました。
今回は、お試しセット内にあるキットを実際に調理してみた様子を写真付きでご紹介します。
実際に調理した様子と完成品
たっぷりケールのチーズナッツサラダ
オイシックス一番人気といってもいいくらいのおいしさ。
小学生の子供たちも不思議とパクパクと食べてくれたケールのサラダ。
内容はこんな感じ↓
苦みもなくレタスとかサニーレタスとか葉っぱ系の苦みが嫌いな子でも食べやすい味。
ドレッシングも甘みがあって美味。
ケールをちぎって、ミニ大根を薄く切って、付属のドレッシングとナッツ、粉チーズを和えるだけ!
お試しセットは2人分の量だけど、4人で分けていただきました。
ちょっと野菜を添えたいときにおすすめ!
ナッツにアレルギーがあったり、苦手な場合は小分け袋になっているので、作る前に取り除いて作れるのもいいなと思いました。
おまけ
ケールは根っこ+スポンジ付きの状態で届くので、土に植えたり、水耕栽培でもう一度食べれそう!と思い再生栽培をしてみることにしました。
物価高の今、こういうの地味にありがたいよね。
うまく育つといいな。
チキンフライのサルサ風
これもとってもおいしかった料理の一つ。
チキンフライは冷凍の物が届くので、フライパンで温めるだけの簡単調理♪
揚げ物をしなくていいのは助かる。
切るのはこの2つ
ピーマンはみじん切り、トマトは半分に
たれを入れて混ぜると
ソースの完成
チキンフライ
フランパンでかりっと焼く。レンジやオーブン調理でももっと簡単にできそう♪
あとは、お皿にレタスをしいて、チキンを載せて、たれをかけるだけ。
お野菜たっぷりでピーマンもあるけど、小学生の子供たちは美味しい♪と食べてくれました。
長ネギとのり豆腐の韓国スープ、ジューシーそぼろと野菜のビビンバ
キッズOKの記載アリ。
子どもも食べれる辛くないビビンバ。
野菜もたっぷりとれて温泉卵もすでにできているので、殻を割ってのせるだけ!
お手軽♪
切る野菜は、えのき、小松菜、ニラをざっくりと

切った野菜たち+袋に入っている切れている人参をフライパンで炒めてたれを入れるだけ。
茶碗やどんぶりにごはんをいれて、ビビンバをのせ、温泉たまごをのせて完成。付属の豆板醤もついているので、子供用に取り分けた後に大人用に豆板醤をたしてもOK♪
おためしセットに一緒に入っていた納豆を添えて。
韓国スープ
長ネギと豆腐を切る。調味料をいれて鍋で煮るだけ。
中華だしなどの調味料は自宅で用意。
のりをちぎってのせると完成
のりとごま油がとっても美味しいスープ♪
キットとは別についていたキャンペーン特典のシャインマスカット。
みずみずしくておいしい♪
普段高くてなかなか手が出せないフルーツだからありがたい。こどもたちもパクパク食べてあっという間になくなってしまいました。
自宅でも再現できる!?
キットの中に入っているレシピの紙の中には『お家で簡単再現ポイント』が書いてあるレシピもあり。
お家にある材料でもう一度再現できるので、オイシックス頼み忘れたけど作ろうかな、ちょっと量が足りないから多めに作りたい、というときなどにとっても便利♪
自宅でも再現できるのはうれしいポイントですね!
まとめ
今回は、オイシックスおためしセットについていた3つのキットを実際に調理した様子を写真付きでご紹介しました。
ふだんの料理をささえてくれるOisix。
どんな感じかな?ためしてみたい!
1980円でおためしできるのでぜひ一度試してみてくださいね♪
![]()

